規格 | 一般構造用炭素鋼鋼管 JIS G3444 STK500 |
寸法 | 外径:48.6mm 厚さ:2.40 重量:2.73 |
仕様 |
●先メッキ仕様 ●溶融亜鉛メッキ(ドブメッキ)仕様(JIS H-8641,JIS H-9124) |
単管パイプ 重量表
サ イズ |
1.0m | 1.5m | 2.0m | 2.5m | 3.0m | 3.5m | 4.0m | 4.5m | 5.0m | 5.5m | 6.0m | 7.0m |
重量 |
2.73kg | 4.10kg | 5.46kg | 6.82kg | 8.19kg | 9.56kg | 10.9kg | 12.3kg | 13.6kg | 15.0kg | 16.4kg | 19.1kg |
※材料証明(ミルシート)もご用意できます。
弊社では、先メッキと呼ばれるパイプとドブメッキと呼ばれるパイプを取り扱っております。
これらは、パイプができあがるまでの工程に違いがあります。
◆先メッキ
溶融亜鉛メッキコイル→スリット加工→フォーミング→溶接→コーティング
◆ドブメッキ
黒皮ホットコイル→スリット加工→フォーミング→溶接→溶融亜鉛メッキ→コーティング
ドブメッキの場合、製品加工後に溶融亜鉛メッキをするので、亜鉛の付着量がドブメッキの方が多くなります。
太陽光パネルの架台やエネルギー関連設備などの架台には、【ドブメッキ】をオススメいたします。